Date | Log |
---|---|
241221 | ![]() 1年間待ったMiraj、やっと救出!そしてスッキリ草刈り完了 各スロープサイトにはそれぞれの良さがある。これからも宜しく! |
241208 | ![]() 2024年を締め括る、生石高原での厳しくて楽しい一日 次々降りかかる想定外も、後になったら全て楽しい思い出 |
241201 | ![]() ワンダーなWONDER登場!ああでもない、こうでもないと楽しい 来週はKMAスロープソアリング大会。無事開催出来ますように! |
241123 | ![]() 今日の生石は強風北風。リフトが強くバラスト大活躍 私のPegaseの無事スロープ初飛行。浮きもよく主翼のしなりが美しい |
241117 | ![]() 予報は外れ、無風、おまけにガスが流れてくる こんな日を経験しておくと、他の日が絶対楽しい。あはは... |
241110 | ![]() 関空が見える大阪北斜面。今日は暖かいサーマルソアリング日和 ここは仲間が沢山いるし、健康維持の森林浴もできます。あはは... |
241103 | ![]() 今年も京都日本海スロープソアリングを楽しめました。更に嬉しいこととして エリアの喫茶店ご主人と奥様にもご挨拶できました。これからもどうぞ宜しく! |
241026 | ![]() 関東の林さんから譲って頂いたPegase初飛行。5Kgの機体が空に上がると軽い 小雨も降ったが草刈り半分完了!ハイカーの方にも喜んで貰えますように |
241020 | ![]() 一日中8m/s程度。何機も壊れていき、出場機がなくなる選手も続出 いやぁ、楽しい楽しい。あはは... こんな大会も後になっては楽しい思い出? |
241006 | ![]() 飛行場が近くにあるので午前中にサーマルもスロープも楽しめる 秋が近付いてる。グライダーの季節だ(と一年中言ってる) |
240929 | ![]() RCグライダーと飛行機が一緒に楽しむ競技会は貴重だと思う 遠くの仲間とも会える機会も貴重だと思う。大切な一日だ |
240923 | ![]() ずっとやりたかった引込脚を出してのランディング。やっと実現 そして関空が見えるスロープサイトでもスッキリ! |
240921 | ![]() まだまだ、まだまだ、暑い。今日は粉河の草刈りでした こんな時でも色んな新しいことを教わる |
240916 | ![]() 10/20のRES大会に備え、cRESsonの状態確認と 9/29のタマフェスに備え、Pimentaのサーマルモード設定 |
240908 | ![]() でも、もう少しで秋のススキ観光シーズンです 9/16〜11/15は飛行自粛期間です。ご協力のほど、お願いします |
240818 | ![]() 今日も無事に飛行できて良かった 鈴木さんも来てくれて、ありがととう。助かったよ! |
240804 | ![]() 沢山の仲間が一緒に取り組んだ体験会。子供たちの笑顔に我々も笑顔に 気持ち良い山の風に吹かれて、夏休みの楽しい一日をご一緒させて頂きました |
240728 | ![]() 息子が私たちを宮古島に連れて行ってくれた 長男家族との宮古島。一生の思い出です。感謝 |
240720 | ![]() 新聞折込チラシのおかげで体験会は今回は早々と受付終了 今日は見学&GBSS入会検討中の前垣さん・小林さんとお会いする |
240709 | ![]() 橋本市のレストラン「にしき」、小川小学校、下神野小学校へ 勝さん、箕谷さん、ありがとうございました |
240706 | ![]() 山下さんも体験会の予習でピメンタ持参。体験会が成功しますように! 今日は、岡村さんのスピードルも私のも初めてちゃんと飛んで良かった |
240629 | ![]() 体験会のポスター貼り。無い頭ひねって新しい告知方法を準備中 紀美野町あんのんで、素敵な時間が過ごせました。ありがとうございました |
240622 | ![]() 岸本さんが和歌山でポスター貼りを手伝ってくれると言う 一緒に海岸ソアリングを試してからポスター貼りのお願い巡り |
240616 | ![]() 増田さんの形見分けスピードル初飛行 ポスターは貼った。どうか申込みがありますように |
240601 | ![]() 高知はいつも明るくて眩しい 海岸でMucho Mintを投げて、スッキリ |
240526 | ![]() 天候と仲間に恵まれ、素晴らしい二日間になりました。感謝! ウクライナのニキータさんが、一日も早く平和な自国に戻れますように |
240518 | ![]() 久し振りに粉河メンバーと一緒に飛行場の草刈り 来週は徳島です。どうぞ宜しくお願いします |
240512 | ![]() 今日は仲間と一緒だったので、しっかり飛ばせて本当に有り難かった 雨が降ろうが風が強かろうが、グライダー馬鹿はいつでも馬鹿だ。(^^) |
240506 | ![]() と思ったが一人では投げられず。無理はしない。場所を変える もう一箇所は10m/s程度でそよそよ+αだったが、FurioKMTバンザイ |
240504 | ![]() 高知は今日も眩しい。昨日は西へ。今日は東へ。高知は海岸だらけ U100は、一般の方々の目に触れる場所で一緒に空の自由を楽しめる。 |
240503 | ![]() 高知は明るい。昼の海風は気持ち良い<。いつもの海岸でスッキリ 午後は街に。中央公園から音楽が聴こえる。こんなまたライブしてみたい |
240428 | ![]() ここは北風エリアで今日は東風。無理だと思っていたが、なんとか飛ばせた また仲間と一緒に来よう。次は恐怖のような傾斜に向かい、投げ込んでみたい |
240420 | ![]() 何十年飛ばしていても、初めての場所は初心者になる。超緊張する ずっとこんなことしてる。これから先もそうだろう。気持ちはいつも子供だ |
240414 | ![]() 最高の天候に恵まれ、初参加の3人を迎え、楽しくいじめることが出来ました 皆さんのご協力でスムーズ&無事に開催でき、ありがとうございました |
240406 | ![]() 関空が見える..あれ?見えん。花曇りの空。風は弱いがサーマルはしっかり 来週はKMA F3Kハンドランチ大会。今日はのんびり・ゆったりと... |
240330 | ![]() 突然あちこち桜が開花して、あらかわの桃畑はピンクだらけになってきた 生石も暖かい。黄砂も飛んで来てるらしいが、空は青くて美しい。素晴らしい |
240321 | ![]() 義理の母と伯母のことで福岡に帰省 みんな健康で元気になって欲しい |
240303 | ![]() またやってしまった。ほんとに全く学ばない、全く成長しない そして懲りずに同じことを繰り返す。それでも私はそうするグライダー馬鹿 |
240224 | ![]() 前日の雪で登山道凍結が心配でしたが大丈夫。太陽が力強く寒くなかった 風はさほど強くなかったが、気持ち良い一日を過ごせました。感謝! |
240217 | ![]() 94歳の三谷さんはじめ、年季が入ると機体もまともじゃないほどユニーク のんびり、ゆっくり、それぞれの機体がそれぞれ輝く瞬間がある。そう思う |
240211 | ![]() 今日は大阪を見下ろすスループエリアに三重や福井からも友来たる 幸いお天気にも恵まれ、楽しい時間が過ごせました。ありがとうごじました! |
240203 | ![]() Teshigawaraさんにも初めて会えたし、思いがけずNakataniさんにも会えた MatsumotoさんHottaさん、お世話になりました。ありがとうございました! |
240128 | ![]() こんなに寒いのに、路面も凍結してるのに、登ってみると10人も集まってた 大切な日曜日をこうして過ごせるのは本当に幸せだ。感謝! |
240107 | ![]() 2024年、被災された皆様に一日も早く平穏な日々が戻りますように 私も少しでも前に、自分の出来ることをコツコツとやって行きます |