250717

250717


今日は「8/3子供体験会」のポスター貼り依頼とチラシ配り
午前は岸本さんと二人で。先ずは和歌山市役所
総合案内で対応部門を相談し10Fの観光課へ。管財課を案内されるが、そんな
所に行っても仕方ない。JR和歌山駅観光案内所を提案されたので、そこへゴー!

JR和歌山駅の観光案内所で相談したら「市役所の観光課の許可を取れ」
あっという間に振り出しに戻る、たらい回し。あほらし!

去年電話で断られたこども科学館へ。快くOK。やったー!

コミュニティセンターへ。「市役所の許可をとれ!」..役場の出先機関だから仕方ない

文化センターは、去年のことを覚えてくれてて、快くOK

岸本さんと分かれて、自然博物館へ。最初は怪訝そうな表情だが、説明すると快諾!

子供が小さい時にここに来た。また来よう

紀美野町文化センターで、下神野小学校の下校時間待ち

スクールバス3台が中に入る。私は校門の外。致し方なし。雨のチラシ配り完了

次は小川小学校だが、2時間半ほど時間があるので、お昼食べて

紀美野町役場の公民館図書館で1冊読んで

古いラジオの展示を見て...







そうこうするうちに雨が止んだので、生石にサクッと登って...

5分滞在して生石が正面に見える小川小へ

校長先生が教室に入ったアオダイショウを捕まえて...
明日が終業式。両手に荷物いっぱいの子供達にチラシ配って。今日の広報活動終了


どうか参加者が増えて...
どうか無事に体験会が実施できますように

Up